東大卒社会人の資格試験勉強法/不動産・FP実務日記

2017年/初心者ブログが開設2週間でアドセンス審査承認されるまで

こんにちは。ノラ鑑定士です。

今回はこのブログにおけるアドセンスの審査完了までの流れがテーマです。勉強法とか全然関係ないですが、もう一つのテーマである資産運用にギリギリ引っかかってくるかなと笑

スポンサーリンク

アドセンスとは

ご覧いただければわかりますが、このブログにはgoogle AdSenseが導入されています。ざっくり言うとgoogleから広告の配信を受けてブログに設置できますといった話です。スポンサーリンクとか書いてあるやつですね。ネットやってると気づいていなくても毎日目にしていることでしょう。自分でブログやっている人にとっては超有名かと思います。

このアドセンスですが、設置にはgoogleの審査が必要です。

昔はアダルトとかギャンブルなどに触れていなければ、かなり簡単に審査をパスできていたみたいです。ところが去年(2016年)頃からその設置審査が厳しくなったともっぱらの評判です。数ヶ月経っても審査を突破できないみたいな記事も結構みました。そんな審査を通過するためにネット上ではいろいろなアドバイスがありました。

アドセンス審査のためのネット上の一般的なアドバイス

アドセンスの審査を通すためにどうしたら良いかを、ネットで漁ったところ、ざっくりこんな感じでした。

・記事数は多いほど良い、できれば30以上

・1記事あたりの文字数は少なすぎるとダメ。できれば1000文字以上

・記事の内容は誰かの役に立ちうる内容。日記風とかは厳しい

・開設後1か月程度たってからでないと審査通りにくい

・他の広告があると悪影響

・外部リンクや内部リンクがあると悪影響

・一度落選したら、再審査まで2週間程度あけるべき

・PV数が少なすぎると通らない

ブログ開設後2週間弱で審査パスできました

上記アドバイスをなるほどと思いながら、実益狙いと実験の意味を込めて、開設早々からアドセンスにチャレンジしてみました。結果的にはブログ開設から2週間弱で審査を通過できました。途中1回落ちましたが。私のケースがどのように進んで行ったのかを紹介します。

ちなみに本ブログが私の処女作で、ワードプレスなにそれ、htmlなにそれ状態から始めています。ちょこちょこデザインテーマが変わるくらい日々迷走しながら作っていますが、(割とあっさり)審査が通った事例として、アドセンスの審査に立ち向かおうとしてる方の参考にしてもらえれば幸いです。

アドセンス承認までの時系列

以下の通り、一回落ちながらも時間軸としてはスムーズに進みました。

2/5 ブログ開設

2/6 一次審査申請

2/7 一次審査通過、二次審査申請

2/10 二次審査落選、一次審査(再)申請

2/16   一次審査(再)通過、二次審査(再)申請

2/17 二次審査通過

※一次、二次という言葉はグーグルが直接使っているものではありませんが、便宜的に分けて記載しています。ネット上でもこの分け方が多いです。

2/6 一次審査申請

グーグルにこのブログのことを認識して、検索で拾ってもらう意味でもとりあえずチャレンジしてみました。必要な事項を入力し、htmlのコードをブログにはっつけて終わりだった気がします。ネットのアドバイスを信じていたので通る気は全然していませんでした。

この段階では、記事数は3本。

2/7一次審査通過、二次審査申請

次の日、早々に一次審査の通過の連絡が来ました。え、通ったの!?というのが正直な感想で、ここから欲が出てきました笑

ちなみに一次審査が終わると「AdSenseへようこそ」という非常に紛らわしいメールがきますが、このメールの後まだ審査があります。コードを自分のブログに貼り付けていれば特段の作業はありません。

2/10 二次審査落選、一次審査(再)申請

メールにて二次審査の落選通知がありました。理由は「不十分なコンテンツ」とのこと。この時点で記事数は6本。やっぱり少なすぎるか・・・と少し落胆しながら、再審査申請を即刻やりました。

しばらくは毎日更新する予定だったので、審査しているうちに「十分なコンテンツ」にできるのでは?という甘い憶測に基づいたものです笑。

他の広告などはまだなかったと記憶していますが、下記の一次審査の再通過までに試しに色々導入しました。内部リンク・外部リンクなども一般的なアドバイスを無視して入れ始めています。

2/16 一次審査(再)通過、二次審査(再)申請

1回目の一次審査は翌日だったのに、2回目は全然帰ってきませんでした。一回一次審査をパスすると2回目以降の一次審査は早い人が多そうだったのに。。。

1週間経ってもリアクションが無かったら、問い合わせてみようと思った矢先、一次審査の通過の連絡が来ました。この時点で記事数は13本。上記の通り他の広告や各種リンクもあります。そのまま二次審査へ

2/17二次審査通過

再申請の翌日、「お客様のサイトがAdSenseに接続されました」とのメールが来て審査承認完了。この日以降アドセンスを活用できるようになりました。

ネット上での一般的なアドバイスとの比較

一般的なアドバイスと自分の結果を比べてみるとこんな感じでした。

・記事数は多いほど良い、できれば30以上

一回目の一次審査は記事3本で通った。最終審査完了時も13本だった。

・1記事あたりの文字数は少なすぎるとダメ。できれば1000文字以上

1記事あたり2000〜3000文字ありました。

・記事の内容は誰かの役に立うる内容。日記風とかは厳しい

読んだ人の役に立てるように記事は書いている(つもり)

・開設後1か月程度たってからでないと審査通りにくい

記載の通り、開設後2週間弱のネット素人がやったブログでも通りました。

・他の広告があると悪影響

amazonの広告などがありましたが問題なかったです。

・外部リンクや内部リンクがあると悪影響

リンクはいろいろありましたが問題なかったです。

・一度落選したら、再審査まで2週間程度あけるべき

無視して即再審査申請しても大丈夫でした。

・PV数が少なすぎると通らない

審査段階では20PV/日 程度でした・・・

ということでネット上の一般的なアドバイスは結構無視してもいけました。内容・文章の巧拙はともかくとして、読んでくれた方のお役に立てるように書き続けたことが評価されたかなという感じです。

感覚的には読者に何か情報を提供できているのか??という問いをグーグルが最も気にしているかなと思います(そのためにはある程度のボリュームも当然必要)。そこさえクリアできればあとは些細な論点という感じなのかもしれないです。

ちなみに、このブログは不動産鑑定士やFP1級、宅建士などにバンバン合格した効率的な資格試験勉強法と各種資産運用などの実務話が主たるテーマです。どんな資格試験にも役立つ、勉強法のキモになる部分は既にだいたい書いてあるのでぜひお読みください。(勉強法の過去記事へのリンク)

スポンサーリンク